39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

生駒市議会 2022-12-12 令和4年第7回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2022年12月12日

救急に対する人員体制につきましては、1名の時間外担当医と1名の常勤当直医の2名、そして、外来看護師が2名、放射線技師検査技師薬剤師事務職員それぞれ1名の当直体制を取ってございます。また、休日・夜間診療対応レベルは、CTMRIエックス線血液等検査及び緊急入院に対応可能となっております。加えて、心臓カテーテル検査及び治療内視鏡検査及び手術にも対応可能な体制を整えております。  

生駒市議会 2021-12-10 令和3年第6回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2021年12月10日

救急に対する人員体制につきましては、医師2名、外来看護師2名、放射線技師検査技師薬剤師事務職員それぞれ1名の当直体制をとりました。また、休日夜間診療対応レベルCTMRIエックス線血液等検査及び緊急入院に対応可能となっております。加えて心臓カテーテル検査及び治療内視鏡検査及び手術にも対応可能な体制を整えております。

生駒市議会 2021-09-10 令和3年第4回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2021年09月10日

救急に対する人員体制につきましては、1名の時間外担当医と1名の常勤当直医の2名、外来看護師2名、放射線技師検査技師薬剤師事務職員各1名の当直体制をとりました。課題ですが、当直オンコール体制参加できる脳神経外科及び整形外科常勤医師確保に努める必要があるとしております。  23ページ、24ページをお願いいたします。  

生駒市議会 2020-12-10 令和2年第10回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2020年12月10日

救急に対する人員体制につきましては、夜間救急受入れ体制として1名の時間外担当医と1名の常勤当直医の2名、外来看護師2名、放射線技師検査技師薬剤師事務職員、それぞれ1名ずつの当直体制を取りました。また、休日夜間診療対応レベルは、CTMRIエックス線血液検査全て対応可能となってございます。加えて、心臓カテーテル検査及び治療内視鏡検査及び手術にも対応可能な体制を整えてございます。

生駒市議会 2020-09-09 令和2年第7回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2020年09月09日

夜間救急受入体制として、医師2名の当直体制に加え、専門医によるオンコール体制外来看護師放射線技師検査技師薬剤師事務職員当直体制をとっております。また、休日夜間診療レベルCTMRIX線血液等の諸検査に対応可能となっており、加えて、心臓カテーテル検査及び治療内視鏡検査及び手術にも対応可能な体制を整えております。  

生駒市議会 2019-12-12 令和元年第6回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2019年12月12日

救急に対する人員体制につきましては、1名の時間外担当医と1名の常勤当直医の2名体制となっており、専門医によるオンコール体制をとり、外来看護師2名のほか、放射線技師検査技師薬剤師事務職員それぞれ1名の当直体制をとりました。また、休日夜間診療レベルCTMRIX線血液検査全て対応可能となっております。

生駒市議会 2019-03-25 平成31年第1回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2019年03月25日

また、看護師の他、放射線技師検査技師薬剤師事務職員の24時間当直体制CTMRIX線血液等の諸検査緊急入院に対応可能な体制を継続するとしてございます。  続きまして、12ページをご覧ください。  小児医療体制でございます。この体制につきましては、常勤医師2名体制を目指し、小児入院患者受入れ北和小児科二次輪番体制への参加を目指すとしてございます。  

生駒市議会 2018-04-16 平成30年厚生消防委員会 本文 開催日:2018年04月16日

また、看護師のほか、放射線技師検査技師薬剤師等当直体制CTMRIX線血液等の諸検査内視鏡検査緊急入院に対応する対応可能な体制を継続することとなってございます。  続きまして、11ページをご覧くださいませ。  小児医療体制につきましては、常勤医師2名体制を目指し、小児入院患者受入れ小児2次救急輪番体制への参加を目指すとのことでございます。  

生駒市議会 2017-12-14 平成29年第5回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2017年12月14日

病院事業計画に掲げます内科系外科系医師各1名の当直体制がとれるよう、常勤医師確保する必要がある。特に当直オンコール体制参加できる脳神経外科常勤医師確保する必要があるとしております。  めくっていただきまして、12ページでございます。  コンセプト、小児医療の充実でございます。中間報告の欄でございます。

生駒市議会 2017-09-22 平成29年第4回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2017年09月22日

取組の評価として、入院外来とも患者数は増加しておりますが、入院患者が減少している小児科につきまして、当直体制が可能な常勤医師確保が必要であること、消化器内科常勤医師が2名から1名となったことにより外来患者が減少しており、常勤医師を増やす必要があること、また、診療科が増えたり、新たな常勤医師確保した場合などは、その情報を市民地域医療機関へ積極的に情報提供する必要があることを掲げております。

生駒市議会 2016-03-25 平成28年第2回定例会 市民福祉委員会-2 本文 開催日:2016年03月25日

84 ◯上野和久こども健康部長 市立病院救急体制受入れ体制でございますけども、通常救急、断らないという姿勢のもとに、医師1名ないし2名の当直体制をとっておりまして、初期診療を行いまして、症状により必要に応じてオンコール体制による、専門医による専門的処置を施せる体制を敷いております。

奈良市議会 2015-03-06 03月06日-04号

市民生活部長堀川茂美君) 医師会に払っている委託料の内容でございますが、医師会に支払う二次受け病院に対する委託料については、休日夜間応急診療所において対応できない重症患者等を二次受け病院に転送する際、医師看護師等当直体制に伴います人件費等受け入れ体制のための費用でございます。 以上でございます。 ○副議長(東久保耕也君) 階戸君。

生駒市議会 2014-12-08 平成26年第6回定例会(第2号) 本文 開催日:2014年12月08日

次に、3番目といたしまして、救急医療はその救急医によって対応されると理解してよいのかとのご質問ですが、病院事業計画8ページの救急に対する人員体制にありますように、通常医師当直体制は各診療科連携で対応することになり、救急医という専任の医師を配置する救急部の設置は今後の課題とさせていただきたいと考えております。  

奈良市議会 2012-12-03 12月03日-03号

救急医療人的体制についてでございますが、市立奈良病院では、内科系医師1名、外科系医師1名、救急専門医1名の3名当直によります、いわゆるER救急診療当直体制をことしの8月から全日毎晩実施をすることができるようになり、また、そのバックアップ体制といたしまして、循環器系神経系整形外科及び産婦人科医師も緊急時の呼び出しに24時間即応ができます、いわゆるオンコール体制を毎晩確保することができてございます

奈良市議会 2012-03-26 03月26日-05号

救急当直体制を、内科系外科系医師に加え、総合診療科救急専門医を加えた3名医師体制を順次充実してきた成果のあらわれと考えている。現在、当直医師3名体制は、土曜日を除く週6日実施しているが、毎日実施できるよう努力したい。小児科産婦人科救急医療体制は、小児科北和地域の二次輪番病院、また産婦人科一次救急病院として、県の救急医療システム連携の中で重要な役割を担っているとの答弁がありました。 

奈良市議会 2011-09-08 09月08日-03号

また、ソフト面では、院内の救急当直体制として内科系医師が1名、外科系医師が1名に加えまして、救急専門医1名を追加した3名の医師当直体制を平成18年度の週2日から順次拡大を行い、現在、土曜日を除く週6日での実施となっております。今後、早急に3名体制を365日実施ができるように医師確保に努めてまいりたいと考えております。 

大和高田市議会 2011-06-01 平成23年6月定例会(第3号) 本文

現在、夜間につきましては当直体制となっております。市立病院での22年度の救急車による受け入れは1,176件であり、そのうち夜間におきましては480件という状況であります。当直体制につきましては、医師当直1名に加え、平日につきましては内科医師が1名、午後8時まで、土曜日につきましては午前中1名を加えた当直体制となっております。

  • 1
  • 2